Gone Hidden Logo Menu opener

鑑真號就航で日中友好を深める!上海~大阪・神戸航路の最新情報とは?新造フェリー「鑑真號」就航! 上海~大阪・神戸航路の最新情報

日中国交正常化50周年記念! 新造船「鑑真号」が上海~大阪・神戸航路に就航! 貨物輸送能力を大幅強化し、快適な船旅を提供する。充実の客室、エンタメ設備を備え、2泊3日の船旅を満喫! 予約は3ヶ月前から、インターネット予約は4日前まで。日中間の友好を深める架け橋として、新たな歴史を刻む「鑑真号」で、心に残る船旅を体験しませんか?

運航スケジュールと予約情報

鑑真号の予約、いつからできる?

乗船日の3ヶ月前から!

新鑑真号の運航スケジュールと予約情報について解説します。

日中国際フェリー大阪・神戸〜上海「新鑑真」
日中国際フェリー大阪・神戸〜上海「新鑑真」

✅ 日中国際フェリー「新鑑真」は、大阪・神戸~上海間を運航する貨物専用船で、総トン数14,543トン、全長156.7m。

✅ 船内には5ランクの客室、レストラン、ラウンジ、売店、ゲームコーナー、麻雀室、卓球室、コインランドリーなどが設備され、日本円と人民元が利用可能。

✅ 2024年6月に新造船「鑑真号」が就航し、本船「新鑑真」は貨物専用となり、上海までの2泊3日の航海で、瀬戸内海や東シナ海を経由する。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://advectionfog.net/international/xinjianzhen.html

新鑑真号の運航スケジュールは、隔週で大阪・神戸と上海を往復し、予約も3ヶ月前から可能です。

旅行計画に役立ちますね!。

新鑑真号の運航スケジュールは、大阪(または神戸)を隔週で交互に出発し、上海に到着します

日本発は毎週火曜日に神戸または大阪を出港し、上海へ。

中国発は毎週土曜日に上海を出港し、大阪または神戸に到着します。

神戸からの出発は1200、大阪からの出発も同様の時間帯です。

チケットは、オープンチケット往復券があり、復路のみオープンにできます。

予約は乗船日の3ヶ月前から開始され、インターネット予約は乗船日の4日前午後4時まで受け付けています。

運航会社は、日本側は日中国際フェリー株式会社、中国側は中日国際輪渡有限公司です。

オープンチケットがあるのは便利ですね。旅の自由度が高まります。

快適な船旅のための設備と運航状況

新鑑真号、快適設備は何がある?

ミニシアター、ジム、ラウンジなど!

鑑真号の設備と運航状況についてご紹介します。

新しく建造された国際貨客船「鑑真号」が神戸初入港

公開日:2024/06/17

新しく建造された国際貨客船「鑑真号」が神戸初入港

✅ 神戸・大阪と上海を結ぶ国際フェリー航路に新造船「鑑真号」が就航。客室は全室個室となり、船内グレードが向上した。

✅ 船内にはレストラン、バー、多目的ホール、ジム、麻雀室、売店、ゲームコーナーなどがあり、ヘリポートも完備。貨物輸送も行い、20フィートコンテナ338本を積載可能。

✅ 新型コロナウイルスの影響で旅客運航は中断中だが、上海港のターミナル改修工事完了後の9月から再開予定。週2回、神戸または大阪と上海の間を48時間かけて往復する。

さらに読む ⇒ラジオ関西出典/画像元: https://jocr.jp/giants/20240617191834/

客室、レストラン、エンターテイメント設備が充実しており、快適な船旅を約束します。

旅行の選択肢が広がりますね!。

新鑑真号の船内設備は、ミニシアター、ジム、ラウンジ、麻雀室、キッズスペースなど、長旅を快適に過ごせるよう充実しています。

客室は、貴賓室(洋式)、特別室(洋式)、一等室(洋式)、二等室(洋・和式)の5タイプがあり、学生や身体の不自由な方には割引も適用されます。

2024年6月には、大阪/神戸発-上海着のV.3136便と上海発-大阪/神戸着のV.3137便が運航されました。

最新の鑑真号は、大阪/神戸発-上海着のV.0102便、上海発-大阪/神戸着のV.0103便が運航されています。

船旅とは思えないほどの充実した設備ですね!

今後の展望と連絡先

上海ターミナル再開はいつ?予約開始は?

2024年9月中旬再開、7月予約開始。

今後の展望と連絡先をご紹介します。

日本から乗れる、国際航路まとめ【年版】新造船「鑑真號」は月に乗れそう!

公開日:2024/05/20

日本から乗れる、国際航路まとめ【年版】新造船「鑑真號」は月に乗れそう!

✅ 現在運航中の日本発着の国際旅客航路は、韓国・釜山と中国・上海を結ぶ8航路で、各航路の運航会社、所要時間、旅客運賃、車両運賃が異なる。

✅ 主な航路として、下関~釜山間の関釜フェリー(12時間、9,000円~)と、博多~釜山間のカメリアライン(6時間、9,000円~)があり、それぞれ夜行便または昼行便で運航している。

✅ 旅客運賃には割引があり、往復割引や学生割引などが利用可能。車両運賃や燃油サーチャージ、諸手数料などが別途かかる場合がある。

さらに読む ⇒旅行総合研究所タビリス出典/画像元: https://tabiris.com/archives/international-boat/

2024年9月中旬に旅客サービスが再開予定です。

予約に関するお問い合わせは、電話でご確認ください。

旅客サービスは、上海ターミナルの改装工事のため2024年9月中旬に再開予定です。

これに伴い、7月にも予約受付が開始される予定です。

日中国際フェリーは、日中間の交流促進、地方交流、投資誘致にも貢献することを目指しています

予約に関する問い合わせは、日中国際フェリー株式会社(TEL 06-6262-6541)までご連絡ください。

今後のサービス再開が楽しみですね。私も早速予約を検討したいと思います!

本日は、日中友好の架け橋となる「鑑真號」についてご紹介しました。

快適な船旅を楽しんでください。

🚩 結論!

💡 新造船「鑑真號」の就航により、日中間の貨物輸送能力が向上。

💡 充実した船内設備で、快適な船旅を提供。

💡 上海~大阪・神戸航路の運航スケジュールと予約情報を提供。