ラムセス2世展!古代エジプト展覧会、見どころは?東京で蘇る、ラムセス2世の黄金
エジプト考古最高評議会公認!史上最大級の古代エジプト展が、2025年3月、東京・豊洲に登場!ラムセス2世の棺、黄金の装飾品など、3000年以上前の至宝180点が集結。ツタンカーメン展に匹敵するスケールで、古代エジプトの世界へ没入!VR体験やグッズショップも充実。五感を刺激する空間で、ラムセス2世の時代を体感せよ!
💡 ラムセス2世の棺が国内初公開!
💡 黄金のマスクや宝飾品など、まばゆいばかりの至宝を展示。
💡 VR体験で、アブ・シンベル神殿への旅をバーチャル体験!
本日は、2025年に開催されるラムセス2世をテーマとした展覧会について、詳しく見ていきましょう。
壮大な幕開け
ラムセス2世の展覧会、どこで開催?
豊洲CREVIABASETokyoで開催!
古代エジプト展覧会『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』。
エジプト政府公認の過去最大級の展覧会です。
ラムセス2世の巨像や棺など、貴重な展示品が並びます。
公開日:2025/04/17

✅ 東京・豊洲のラムセス・ミュージアムで開催中の『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』は、エジプト史上最も偉大な王とされるラムセス2世の至宝約180点を展示する、エジプト政府公認の過去最大級の展覧会。
✅ 本展では、国内初公開となる「ラムセス2世の巨像の上部」や、ルクソールのカルナク神殿にあった「雄羊の頭を配した器を捧げるスフィンクスとしてのラムセス2世像」などを展示し、ラムセス2世の力と威厳を伝えている。
✅ 展覧会のハイライトとして、エジプト当局から特別に貸与された「ラムセス2世の棺」と蓋が、国内で初めて揃って公開されており、ラムセス2世の強さや慈悲を象徴する姿を見ることができる。
さらに読む ⇒Pen Online出典/画像元: https://www.pen-online.jp/article/018332.htmlラムセス2世の棺が国内で初めて揃って公開というのは、非常に貴重な機会ですね。
ラムセス2世の力と威厳を象徴する展示内容だと伺い、興味をそそられます。
2025年3月から9月にかけて、東京・豊洲のCREVIABASETokyoにて、エジプト考古最高評議会公認のもと、史上最大級の展覧会「ラムセス・ミュージアムatCREVIABASETokyo」が開催されます。
本展覧会は、エジプト史上最も偉大な王と称されるラムセス2世とその時代をテーマとし、ツタンカーメン展に匹敵する規模で、3000年以上前の古代エジプトの至宝180点が展示されます。
会場は、ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩3分、有楽町線「豊洲」駅から徒歩15分とアクセスも良好です。
ラムセス2世の巨像や棺が見られるなんて、歴史好きにはたまらないですね!2025年の展覧会も楽しみです!
ラムセス2世と黄金の遺産
ラムセス2世の棺、何年ぶりに公開?展示の目玉は?
約50年ぶり!黄金の装飾品も多数展示。
東京・豊洲で開催される「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」では、黄金に彩られた品々が数多く展示されます。
王族が使った宝物も見どころです。
公開日:2025/03/07

✅ 古代エジプトをテーマにした展覧会「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が東京・豊洲で開催され、金箔のマスクや宝飾品など、まばゆいばかりの至宝が展示される。
✅ シェションク2世のブレスレットや4千年前の首飾り、鏡など、古代エジプトの王族が使った宝物や、ラムセス2世の杉製の棺、レリーフ石材などの貴重な考古学資料も展示される。
✅ 会場ではVRプログラムも用意され、アブ・シンベル神殿への旅をバーチャル体験できる。会期は2025年3月8日から9月7日まで。
さらに読む ⇒美術展ナビ出典/画像元: https://artexhibition.jp/topics/news/20250307-AEJ2598974/黄金の装飾品や、ラムセス2世の棺、スフィンクス像など、見どころ満載ですね。
古代エジプトの華やかな文化に触れられるのが楽しみです。
展示内容は、ラムセス2世の治世と功績を称えるもので、彼の棺が約50年ぶりに公開されることが目玉となります。
その他、黄金の装飾品やシトハトホルイウネト王女の髪飾り、イタ王女の短剣、シェションク2世の黄金のマスクなど、黄金に彩られた品々が数多く展示されます。
雄羊の頭を配した器を捧げるスフィンクスとしてのラムセス2世像も必見です。
さらに、古代エジプト人が動物を愛した様子を示すスカラベ用の石棺やネコのミイラの棺なども展示されます。
黄金のマスクや宝飾品!まさに黄金尽くしですね!古代エジプトの煌びやかな世界観に浸りたいです!
次のページを読む ⇒
古代エジプトへの没入体験! ラムセス2世の世界をプロジェクションマッピング、VRで体感。 2025年、開梱式も開催。グッズ&カフェも充実。